【FREEDOM!】Awesome WEDDING!!

「親子の絆BASEBALL」

「こんな私たちが思っても無かった自由で楽しい結婚式が出来るとは思わなかったな。」

プロデューサーとしていただいた最高の褒め言葉。

そんな想いと共に1組のウェディングレポートをお伝えさせていただきます。

これ以上ない位の晴天に見舞われたハレの日。
マリーグレースがプロデュースするガーデンウェディング風舎の会場、ガーデンレストラン風舎です。
これから準備に取り掛かります。

マリーグレースの結婚式はスタッフはもちろん、新郎新婦様からのご希望に合わせて自らも準備をお手伝いしていただくことも。オリジナルウェディングだからこそ、この場所に誰々さんが来ると思うから、この目線に思い出のグッズを置こうよ。ゼロから作れるからこそ、細部までこだわることができます。感染対策もマイナスのイメージをプラスにさせるにはイラストを入れてみたらどう?なんて一緒に考えて、当日皆様が安心してお越しいただけるように一生懸命頑張った新郎新婦様。

おふたりが永遠の愛を誓う指輪も会場の雰囲気と共に。

衣装試着のときに「ファーストミート」って知ってます?から実際に実現しました。

関西人ならではの「トントンすな!」とボケも1発かますファーストミート。

これが自由で好きが詰まったオリジナルウェディングの醍醐味!!

流石にこのアドリブはスタッフ全員クスクスと笑いさせられました。

こういうの嫌じゃない。笑

振り向きを我慢した新郎様。

ここまで、よく頑張った!感動した!!

最高の笑顔をサンキュー!

と思ったら、感極まって涙腺崩壊です。

ゲスト様も足を運んでいただいております。

手作りしたウェルカムスペースで撮影しているゲストをこちらからもパシャリ。

さあ、挙式の時間が近づいて参りました。

レストランに続く階段をバージンロードと見立てて歩む道。

季節に合わせて大好きなひまわりを装飾。さらに清涼感を演出するためにジョーゼットも作りました。

これでおふたりだけのために作り上げた挙式の装花が完成です。

レースのカーテンが開いて新郎様がゆっくりと祭壇に歩みを進めて参ります。

続きまして、新婦様の入場です。

エスコート役は新婦お父様。ベールダウンは新婦お母様。

誰もが心安らぐ時間の中、神聖な挙式が進んで参ります。

新婦お父様からのバトンタッチは笑顔で。

海外ウェディングの雰囲気がとても素敵です。

出会ってから今日まで、いろんなことがあったはず。

これからは夫婦として共に乗り越えて笑い合いながら一緒にいようね。と誓いのキスを交わす。

お父様は娘と過ごした思い出が蘇り、胸にギュッと込み上げることがあったのでしょう。

親子の絆が深く感じられる、とても印象的なシーンでした。

ウェルカムスペースでゲストみんなに入れてもらったサンドセレモニーのフィナーレ。

おふたりが最後に砂を入れて、同じ物は2度と作ることはできないオリジナル結婚証明書の完成です!

アフターセレモニーは、バブルシャワーにフラワーシャワーと豪華2点セット!

組み合わせて良かったと思う演出です。

ここからは宴と参りましょう!

今回は新郎たってのお願いで、新郎友人が司会者としておふたりのウェディングパーティーを盛り上げます。

(余裕そうな表情をしていますが、写真撮り終えるとげっそりした面持ちでした)

本日のパーティーは本格BBQウェディング!!!

まな板にピンチョスを乗せて、見た目も可愛いくせにオーガニックで体にも優しい。

ゲストテーブルにはユーカリを散りばめて、ゲストからは「かわいい!」と大絶賛でした。

あえてメインテーブルは置かずにゲストと距離を縮めて楽しむレイアウトにしました。

距離が近いって本当にオリジナルウェディングならではできるオリジナリティー。

レイアウトはさらに細部までこだわり抜きました。

みなさまが神戸の街並みを見渡せれるようにおふたりの席は海側へ。

ゲスト目線でウェディングパーティーを作り上げることも大切なおもてなしの1つです。

テラスでは串付き豪華海鮮&野菜がズラリとご用意。

こんだけのボリュームはBBQでも味わえないです。

さらにフレンチのシェフに考案してもらった本格BBQだから味も言う事なし。

マリーグレースのウェディングパーティーはおふたりにもしっかり食べてもらえるよう考えてスケジュールを組み立てています

みんなで楽しむ結婚式が一番!

目を離した隙になんか新郎の雰囲気変わったなと思ってたら暴走司会者発動です。

(実は彼も先日結婚したばかりでお互いにおめでとうという意味を込めて記念写真を撮っておられます。笑)

司会者には「はい、次の仕事が待ってるからマイク持ってね」と一言付け加えたよ。

新婦がこだわり抜いた手作りウェディングケーキ。

ケーキの中で高難易度な雪崩タイプが良いと最後まで諦めなかったプランナー泣かせな面もお持ちでした。笑

スタッフと何度も打ち合わせをして、

あーでもない、こーでもないと、

悪戦苦闘した結果、ようやくたどり着いた

【雪崩ぇー!】

 を報告した時の新婦からの【雪崩ぇーー!!!!】

が今でも鮮明に覚えています。

ファーストバイトが終了。のはずが、くじ引きのリレー方式で食べさせ合いスタート!

スプーンの代わりにカップコーンを使用したところ、

みなさまお上手にモリモリとケーキをお口の中に入れ込んでいきます。

老若男女大盛り上がりで大成功!

ケーキバイトの最後は新郎に決めてもらいましょう。

でかスコップで。

どうですか、この遠慮なきケーキの量。

日頃の感謝が詰まっております。

一口で全部いってもらいましょうか。

www

BBQでなくてはならないお肉の入場です。

お肉の塊をライブキッチンでシェフにカッティング

そのほかもたくさんお肉をご用意させていただきました。

シェフに焼いてもらうスタイルのマリーグレース考案のウェディング本格BBQプランは大盛況!

ここで、新婦お色直し退場のお時間が参りました。

エスコートはお姉様にお願いを致しましょう。

仲良く記念撮影も♪

続きまして、新郎のお色直し退場です。

こちらもエスコート役は兄弟にお願い致しました。

3兄弟って憧れでした。

お色直しはひまわりの色に合わせたイエローのカラードレス。

新郎もジャケットを脱いでリゾート仕様。

雰囲気もガラリと変わり会場全体もまた盛り上がりました。

暴走司会者発動第二弾。

どっちがどっち?

笑って、ゆったり過ごして、

結婚式=忙しない

という概念が吹っ飛ぶシーン。

もちろん楽しいだけではございません。

ご両親への感謝の気持ちは忘れはいけません。

今があるのは皆様に支えられて来たのだから。

思わずゲストももらい泣きするシーンもありました。

ありのままでいいよね。

お礼のプチギフトはおふたりから気持ちを込めた「尼ドレーヌ」。

関西武士全開なプチギフトでワラ。

これからもずっとずっとお互いを信頼しながら、

明るいおふたりでいてください。

その笑顔がみんなを幸せにしてくれるのだから。

ほんとにおふたりと一緒に結婚式が出来たこと心から感謝しております。

produce by Marry Grace プロデューサー 岡 毅

ポニーちゃんと一緒に写真も撮りました。

おまけ:オズワルド

TOP